Tube Amps.
バランス型6DE7全段差動プッシュプルアンプ 2021.08.19 ★

バランス型6DE7全段差動プッシュプルフローティングOPTアンプ2020.12.19

バランス型PCL86超三極管接続V1プッシュプルフローティングOPTアンプ2016.01.31

おまけ5 FOSTEX T50RP mk3nのグランド分離改造2015.11.29 ★

バランス型全段差動STAXイヤースピーカードライバー2015.06.24

FET差動バランス型ヘッドホンアンプ兼プリアンプ2015.05.10 ★

おまけ4 8cmフルレンジ密閉型タンデムプッシュプルスピーカー2014.09.15 ★

FET差動プッシュプルヘッドホンアンプV3兼プリアンプ2014.01.05 ★

おまけ3 Shure SE535用MMCXケーブルの自作2013.11.03

おまけ2 yoshii9っぽい塩ビ管スピーカー2009.11.11

FET差動プッシュプルヘッドホンアンプ2009.04.12

EL34全段差動プッシュプルモノラルアンプ2008.09.19

PCL86超三極管接続V1プッシュプルフローティングOPTアンプ2008.02.11

E182CC差動ラインプリアンプ(プリアンプ3代目)2007.12.02

PCL86超三極管接続V1シングル定電流式フローティングOPTアンプ2007.11.12

300B/6A3全段差動プッシュプルモノラルアンプ2007.07.02

PCL86プッシュプルフローティングOPTアンプ2005.11.01

E182CC差動ラインプリアンプ2005.10.13

6922差動ラインプリアンプ2004.02.29

直熱三極管6A3全段差動プッシュプルアンプ2004.02.15

おまけ YAMAHA NS-10M ターミナルの変更とコンデンサの交換2003.10.27
EL34全段差動プッシュプル "ベーシックアンプ"2003.03.09

E182CC全段差動プッシュプルヘッドホンアンプ
Version 1.0 単段、一体型。トランスの誘導ノイズに苦しめられる2002.12.05
Version 1.1 電源部とアンプ部を分割。ノイズ問題解消だが……2002.12.05
Version 2.0 FETを追加し、2段増幅に。ひとまず完成2002.12.05
Version 2.1 出力トランスを豪華に換装2004.01.04

真空管アンプ、入り口2002.12.02