いとけいのにっき・ボックウィンクル
2005.10.14(金)
Last Update: 2007.10.06 17:08:20
▼ [オーディオ] フローティングOPT
厳密なところを突っ込まれると答えられないかもしれませんが、動作としてはぺるけさんの「初段の定電流化の検討」やナイジェルさんの「6G-A4シングルアンプ」の初段を差動にして、カップリングCと次段グリッド抵抗のかわりにOPTを入れたのと同じです。直流は定電流負荷、交流はOPT一次側インピーダンス負荷(1本で8KΩの半分)になります。極端な話、25mAで200Vp-pに耐えられるCRDがあれば(ムリですが)、特別な定電流回路は不要です。結局、この発熱の対処が最大の問題で、大出力は厳しいです。いかがでしょうか?
カテゴリリスト: Mac |
Sports |
TV |
* |
まんが |
アニメ |
オーディオ |
ゲーム |
コンピュータ一般 |
プロレス |
マット界 |
音楽 |
絵 |
競馬 |
食い物 |
鉄道 |
同人 |
同人誌 |
買い物 |
服 |
本
2000|01|
どうもありがとうございます。
定電流負荷ですか。
6BM8差動PPを改造しようかと思っているのですが、うちの電源のB電圧は目一杯上げて230V。となるとプレート電圧140Vプレート電流20mAぐらいと言うところでしょうか。
OPTに直流が流れないとなると、チープなOPTでも高音質が期待できそうですね。
20mAで4KΩ負荷=160Vp-pなので、140V±80V→220Vで、定電流動作分を加えてそれぐらいになりますね。これをシングルに応用すると、PP用の小さいトランスでも普通のシングル以上に低音が出るはずです。
Hello! Good Site! Thanks you! qrekwdzvdfk